平凡大学生の学び記録

ごく平凡な大学生である自分が日々暮らしていく中で気づいたこと、学んだことなどをどんどんアウトプットするブログです!

量×質×スピード

 こんにちは!

加藤です!

 

今回は、メディアの記事で

学んだことについて書きたいと思います。

 

その学んだことは、

 

「量×質×スピード」の関係性です。

 

f:id:de-ryotakato:20181216171417j:plain

 

今、自分は「質」という面で、

ユーザーに価値のある情報を提示しようと努力しています。

 

その中で、「質」にこだわりすぎて完璧を目ざそうとしていました。

 

もちろん、上記の3つの中で「質」が一番追及すべき点です。

 

とはいえ、それに固執しすぎては一向に表にだすことができません。

 

そもそも、

「質」が高いと思ったものが

顧客にとってそうでもないケースもあります。

 

だから、120点ではなく、

70点で一度評価をみることが重要です。

 

さらに理由付けをすると、

パーキンソンの法則

というのがあります。

 

これは、365日で1つのアウトプットをだすのと、

1日でだすアウトプットは実際

「質」は変わらないということです。

 

要するに、時間をかけたからといって、

365倍比例して「質」が高くなるということではないんです。

 

じゃあ、どうするか?

 

f:id:de-ryotakato:20181211111505j:plain

 

それは、簡単です。

 

1時間なら、1時間と決めた時間の中で

集中して、より生産性の高いアウトプットをだすだけです。

 

そうやって、

一つ一つに対して集中してやることができれば、

 

自然とその時間内で

やらなきゃいけないタスクが見えてくるはずです。

 

そうすれば、途中で気づく手間取りもありません。

 

自分も、一つひとつ集中していきます!!