平凡大学生の学び記録

ごく平凡な大学生である自分が日々暮らしていく中で気づいたこと、学んだことなどをどんどんアウトプットするブログです!

「発信力」が起こす正の連鎖

f:id:de-ryotakato:20180910233250j:plain

皆さん、こんにちは!加藤です!

ブログ初めて4日目なんですけど、何気に楽しいです笑

自分にとって新しい感覚です笑

 

今回は「発信力について書きたいと思います。

是非、一読して頂けると嬉しいです!

 

 

自分の9月の行動目標

自分が学ばせてもらっている、インターン先では毎月に目標ないしは、行動目標を設定しています。

そこで、今月(9月)の行動目標の一つに「発信すること」を設定しました。

8月も同じような「発信すること」を行動目標を設定していたのですが、9月は定量的に「3日に一回」という決まりを自分につけました。

特に深い理由はないのですが、その方が自分にとって分かりやすいと思ったからです。

「発信すること」は、恥ずかしいことではない

元々というか自分はSNSとか苦手で、Twitterとかもアカウントはあるものの投稿はしていないし、facebookもやり始めましたが同じく投稿もしていません笑

この理由は、単純に恥ずかしかったし、不安だったんですよね。(自分だけかもしれませんが…)

  • 「自分のことが他の人に見られて、なんか申し訳ないな」
  • 「自分の発信する情報とかって良いものなのかな?」
  • 「批判されるかも」

でも、これってよく考えたら違うってことに気づいたんです。

自分が発信した情報を良いものかどうか判断するかは自分ではなく見た人だし良いものならその情報を受け取るし、いらないなら遮断する。

勝手に取捨選択してくれるんですよね。

また、もし批判されたとしてもそんな人とは関わる必要ないですし。。

※アドバイスはとてもありがたいです!!

なので、発信することは恥ずかしいことではありません!

見えないアンテナができる

さらに、自分で発信する意識を持つと自然と自分の頭に見えないアンテナができるんですよね。

実際に、以前は朝の電車とか帰りの電車とかゲームしてたんですけど最近はNewsアプリをいれて、それをチェックしたり割と電車の広告とかを見たりと見る視線が今までとは変わったように思えます。

発信すればする分だけ自分に返ってくる

以前「自分が発信すればするほど、自分にも同じ分だけ返ってくる」とお話を受けたことがあり、これとリンクした話をとある人から受けたことがありました。

 

yentaというマッチングアプリで初めて、連絡を頂きランチを行くことになったのですが、そのSさんが「こういう事業あんなことやってみたいと言っていたら実際に任せてもらえた」と言っていて、さらに「実際に発信をしていなかったら社長はこういう事やりたいという声を知ることがなかっただろうし、任せようとも思わなかっただろう」と。

なので、ここからも発信することは直接的ではないが間接的にまわり回って返ってくるものだと学ぶことができました!

さいごに

自分から発信することってなかなか難しいんですけど、何事も一歩目が大事ですよね。

一歩でてしまえば、あとは進むだけですから。

自分も、もっと発信力を高めないと!